ふわりママライフ

2児の子育て、ときどき仕事とか趣味とか

幼稚園か保育園で迷う…。パート主婦が子供を幼稚園にいれた結果は!

f:id:fuwari123:20181022215024j:plain

子供を幼稚園にいれるか、保育園に入れるか、迷いますよね~

私も長女が入園したら仕事を初めることを考えていたので保育園にするか、幼稚園にいれるかとっても迷いました

 

色々悩んだ結果、我が家は1・2歳の時は保育園に通い、その後、幼稚園に入園させました

元々、利用していた保育園は2歳までの小規模保育園だったので、2歳を過ぎた頃から転園できる保育園を探すか、幼稚園に入園するかということを考えざるを得なかったのですが、その中で総合的に考えて幼稚園を選びました  

 

保育園転園ではなく幼稚園を選んだ訳とは…

 〇長女が人見知りをするので、小学校に入学した時に顔の知っている子が多い方が良いと思ったから

 

 保育園か幼稚園かを迷っていた時期に、保育園ママからお子さんが「小学校に上がってから知っている子が一人もいなくて半年間お友達ができなくて泣きながら学校に行っていた」という話を聞いたこともあり、長女の性格から小さいうちに大きい園に入れて慣れてもらった方が良いと思いました。

勿論この内容は子供の性格によりますが、うちの場合は心配な点の一つになりました

 

 

〇保育園では読み書きをやってくれないという噂をうのみにしていた

 保育園では保育が中心勉強関係はやってくれないんだろう…と思っていたこともあり、小学校への入学後に幼稚園卒園組に圧倒されるのではないかな~と心配な点の一つでした

実際は、今は保育園でも教育をしっかりやっている園あったり、反対に幼稚園でも読み書きは感性が下がるからと小学生からの方針の園があったりするようですね

なんせ幼稚園入園前はママ友もほとんどおらず情報が少なかったのもあり誤情報を判断材料にしていましたね

ちなみに長女は読み書きを覚えたのは幼稚園ではなく、自宅(しまじろう)です

 

 

〇パパが幼稚園育ちで幼稚園推奨派だった

  パパは絶対幼稚園!というタイプだったのもひとつ。両親どちらかの信念があればそれだけで決めても良いと思います

園の月謝が子供二人分かかるようになることを考えると幼稚園の心配はありましたが、パパはその部分をみても幼稚園に入れてたくさんの子供に接してほしいという考えでした。

 

〇ママが働きやすい幼稚園があったから

 幼稚園と決めてからプレスクールに何園か通いましたが、幼稚園によってカラーが全く違います。

A園・幼稚園時期は親と子の関わりが最も大切なため、登下校は必ず徒歩でお迎えです

B園・子供の幼稚園生活は子と親と先生で作ります。だからママ参加が多いよ

C園・ママが働く時代です。早朝保育、延長保育、長期休み保育やってます

D園・延長保育やってます。働くも働かないもご自由に

私が選んだのはC園です。行事や集まりも基本土日に設定してくれています。

今はママも働いている時代です。保育園に入れない、幼稚園に通わせたいと思っても必ずしも働くことをあきらめなくても良い環境の園あります

我が家が幼稚園に決めた理由はパパの意見と働くママに優しい幼稚園が近くにあったことが大きなポイントになりました

 ですが、幼稚園でパートをフルで入れることに不安や心配が無かったわけではありません…

 

 

 保育園でなく幼稚園を選ぼうと思った時の不安な点・心配点もありました

 

 ●ママ友づきあいについていけるか

●行事に参加できるかどうか

●役員や係りに参加できないことで迷惑をかけないか

金銭的に保育園より割高になるため、兄妹二人が入園したときの支払いは大丈夫なのか

●専業主婦のママとわかりあえないんじゃないか

 

そんな悩みもありましたが、仕事をしながら幼稚園に通わせた結果…

 

 

 子供二人が幼稚園に入ったときの経済的事情はこちら↓

www.fuwari.fun

 

 

幼稚園に入園させて、仕事が理由で困った点とは 

・急なママ友のランチ会に参加できない→参加できないときは「仕事で~」と割り切る

・子供が役員をやってほしいというが仕事があるのでできない(役員は園に来る回数が多いから)→子供にはきちんと説明。役員は今はできないと割り切る

・長期休みの保育代の負担が大きい

 ことぐらいです…笑

 

 

ワーママは子供を幼稚園に入れて大丈夫?

幼稚園の預かり状況など、ワーママへの理解がどの程度かによって変わってきますが、ワーママでも子供を幼稚園に入れて大丈夫です!

ぜひおすすめします!

私は保育園のアットホームな雰囲気も大好きでしたが、年少さんくらいになると幼稚園で大勢の中でいろんな人と関わっていくこともとても刺激になっています

そして「ママ友」の関係もワーママだからこその独特の距離感ができますし、働いているママが多いので助けにもなってくれます

 

 

 

まとめ

 

 入園前保育園か幼稚園かとても迷いましたが、ワーママの私は幼稚園に入園してよかったと思います。お家が割と近いお友達が沢山でき、仕事とのバランスもとれるようになりました。

 

でもそれは保育園でなく幼稚園だったからではなく、ママが働くことに理解ある幼稚園だったからだと思います

幼稚園と保育園がどちらが良いかという点では比較は難しいですよね

最近は、保育園の様に長時間預かりをしてくれる園があったり、幼稚園の様に読み書きやリトミックなどをバランスよく取り入れている保育園があるので一概に幼稚園と保育園で分けるのは間違っています

 

ただその中で一つ思うことは幼稚園は親が選べるという点ではメリットがあります

保活問題のある中、保育園激戦区ではこの園に入りたい!と言っては入れるものでは無いので、それなら希望通りに通わせることができる(面接はありますが)幼稚園を選ぶことも一つですよ。

まずは近隣の幼稚園のカラーを知ることです

幼稚園に入園してみてわかったのですが、幼稚園ママの中には常勤で働いているママもクラスに数人はいます。もちろんパートで働くママもたくさんいます。

 

保育園=仕事をしているママ

幼稚園=専業主婦

 

では決してないですよ!

 

 とっても悩む選択ですが、ママとパパが納得できた形が正解です

子供はどんな状況でもきっと楽しんでくれます!