ふわりママライフ

2児の子育て、ときどき仕事とか趣味とか

専業主婦と兼業主婦どっちにする?時短パートとして働き始めた実際は…

共働きが主流の時代だと思っていましたが、子供が幼稚園に入ってふと回りを見ると専業主婦のママって結構多くてびっくりしました。

ママになって仕事をするか、しないか、はたまたパートになるかというのは多くのママが抱える問題だと思います。私は長女が5歳になるまで環境の変化などの理由で、常勤勤務、専業主婦、パート主婦…といった様に働き方をころころ変えてきました。そんな中で感じた子持ちならではの働き方についてお話しようと思います。

 

f:id:fuwari123:20180911212143j:plain

・産後、常勤として週5日で働いた1年間 

 パパは働いていて偉い、ママは家のことをやっていてすごい、なんて聞きますが、いいえ違います。常勤で働くママが一番大変!で偉い!と私は声を大にして言いたいです。それほど常勤で働きながら乳幼児を育てるのは大変でした。我が家は実家が遠く親戚に頼ることもできず、パパは仕事で帰りが遅いため平日はワンオペ育児をしていました。朝は保育園が開くと同時に子供を預け、昼間は休憩時間削って残業しないために仕事をこなす、定時で帰らせてくれる同僚にペコペコ頭を下げながら帰宅、すぐに娘を保育園から拾って帰宅、カバンを置いたらすぐに夕ご飯づくり、お風呂、歯磨き、明日の準備、夜は9時には子供と一緒に寝落ち、夜中にはっと目を覚まして荒れた部屋の片づけ。平日は毎日こんな感じで追われていました。常勤で働くママってたぶんみんなこんなペースですよね。

 

仕事はしたい、けど子供のことを考えると完璧にこなせない。子供はかわいい、でも仕事はしたい。子供は大事でも仕事もやめられない。ぐるぐるこんな悩みを抱えてでもただ毎日を過ごすことが精一杯でした。仕事でお金は稼げるけど、それを使う時間がほとんどない生活を過ごしていました。

今思うと常勤で子育てって本当に大変です。大変なことって充実していることでもあるのでそこに満足できたら良いですが、周りの助けがないと続きませんね。この生活をやってる時は周りも同じように頑張ってる人がいて、それが「普通」ぐらいに感じて頑張れちゃうので不思議なんですけどね。

そんなある日引っ越しのため仕事を退職することに決まり、思いもよらぬ専業主婦時代がはじまることになります。

 

・引っ越しを機に専業主婦に!あこがれの専業主婦を体験した結果感じたこととは

 仕事が好きと言っても一度は経験してみたい専業主婦。その時代が突然やってきました。上の子が保育園に入れないのと当時次女を妊娠していて転職はできませんでした。主婦に描いていたイメージって楽で楽しくて、おしゃれで、満たされているそんな風でした。でも実際やってみて私はというと、子供との時間をどうやり過ごすか、今日のごはんは何にしようか、パパの帰りをまだかまだかと待っている毎日でした。そんなんじゃ主婦を楽しめるわけもなく…。経済的にもかつかつだったのもあり、家のために何にもしていない(家事はもちろんしていましたが)自分に引け目すら感じていました。

隣のお宅が朝早くから子供と仕事に出かける姿をみては「いいなぁ~」と心から思っていました。それでも子供はかわいいというのはもちろんあり、生まれたばかりの次女が1歳になるまでは専業主婦として家事や育児に専念しました。

専業主婦をやってみて感じたことは、自分の時間をきちんと管理して他人と積極的にコミュニケーションが取れる人には最適だろうなと感じました。そして、しばらく専業主婦をしていて気づいたことは主婦も主婦の世界で大変なんだ…ということ。本音はかなり世界が狭くなる感覚はあります。でもその世界が普通になり、仕事をしていた時には関わらなかった出会いやつながりの中で楽しめたり苦労や悩みもありました。

そう思うとよくある兼業主婦と専業主婦の比較は、そもそも環境が違うのだから、無意味なものだな…と感じますね。

 

f:id:fuwari123:20180911212114j:plain

・兼業か専業か。パートを始める前に決めたことは

 下の子供が1歳になった時、それでも私は働くことを選びました。私は働いている時間が好きなんです。そして働く時に決めた約束事は子供を第一に考えるということでした。常勤で働いていた時は子供が第一と言いつつ仕事もしっかりやりたい!という気持ちがあり、子供が熱をだしても仕事が休みにくかったりしました。

子供を第一にと選んだのは少し規模の大きい職場のパートです。時間の融通がきき、休暇を取りやすい職場を選びました。上の子が幼稚園に行っている間の14時までと決めて、その時間は精一杯仕事をする。帰ったら子供のことと家のことを精一杯やると決めました。

そう思って働き始めると、仕事はとても楽しいし、パートと言う立場で割り切って考えられます。

ゆくゆくは常勤で働くことになるかもしれませんが、今はこのペースでの働き方がちょうどよく感じています。もちろんどの働き方が良いかはそのママによって正解が違ってよいと思います。働く、働かないはどちらだとしてもママがその状況を楽しく笑顔で過ごせるかが大切です。

 

その立場になるとわかりますが、どんな状況でも満足感のある時期もあれば、違う環境をうらやむ時期があったり、今の自分が誇らしいと思う時期があるものです。卑屈にならずママの選んだ働き方が正解だと信じ、明も笑顔で頑張れたら良いですよね。